WordPressのWebサイト制作プロジェクトサポート

サービス概要

Webサイトの主たる目的は「運用」にあります。
しかし、Webサイト制作の現場では、制作して納品することで利益を上げているため、そのお客様がWebサイトを運用するという部分まで頭が回っていないことも少なくはありません。

そのため、構築時点では正常に動作していたWebサイトもCMSのアップデートや環境の変更によって、動作不具合を起こしてしまったり正常な表示ができなくなってしまったりすることが多々あります。

WordPressのアップデートやサーバーの環境の変化にも対応できるような構成でのWebサイトの構築を目指し、一つのシステムにこだわることなく様々なサービスを組み合わせることによって、結果的に運用上のトラブルが減るような仕組みのご提案から構築のサポートまでを行います。

対応可能な項目

  • WordPressに関する技術相談
  • WordPressのカスタマイズ実装
  • エラー内容のチェック
  • 不具合の修正
  • クラウド・VPSサーバーの構築
  • WordPressの設計・ディレクション

など

こんなケースにおすすめ

  • デザインはできるがWordPressの知識や技術に不安がある
  • プロジェクト内にWordPressがわかる人がいない
  • 機能カスタマイズを相談されたが、どうやればいいのかわからない
  • WordPressやプラグインのアップデートをすると不具合が起こり、どう対処すればいいかわからない
  • PHPのバージョンアップに対応できない
  • サーバーの知識がなく、どのサービスがいいのかもわからない
  • クラウド・VPSを利用する必要が出てきたが、知識も技術もない
  • 高速化・パフォーマンスの最適化の相談がしたい

など、個人・法人問わずご相談ください。

料金・対応内容

基本料金: 見積もり